Siimo です。
私は、足に目が最初にいきます。
美しい足の女性は、それだけでも
有利ですね。
大門未知子 足綺麗ですもんね。
という事で、
美脚は作れるのか?
その答えとして、、、、、
美脚を作る食習慣5つ

美脚を手に入れるには、
運動はもちろん食生活を
改善することも忘れてはなりません。
しかし、現実には痩せることばかりに
夢中になっていて、間違った食事法を
している女性が後を絶ちません。
“カロリーを減らす”だけじゃない、
正しい食習慣について学んで、
美脚をメイクしていきましょう!
■塩分を控える
美脚の天敵といえばむくみ。
そして、そのむくみのもととなるのが塩分です。
しかも、1度むくんでしまうと、
体内の老廃物の排出がうまくいかなくなり、
症状はますます悪化していくという悪循環。
そのためにも日頃から塩辛い食べ物は控え、
むくみを予防しておくことが大切なんです。
お酒のおつまみや味の濃い食べ物、
スナック菓子やファーストフードは
私達にとって身近な食品ですが、
食べたくなった時は
「むくんじゃうけど、どうする?」と1度、
自問自答してみるといいでしょう。
また、どうしてもむくんでしまった場合は、
体内で過剰になった水分を排出しなくてはいけません。
体を動かしたり温めたりして、
早めにむくみを撃退してあげてください。
■飲み物を全てホットに変える
冷たい飲み物は喉越しも良く、
特にお酒の場合グビグビいけちゃう!
なんて方も多いのでは?
しかし、こうしたコールドドリンクは
美脚の天敵・むくみを引き起こすだけでなく、
代謝も落とし、デブ体質へと導く危険な飲み物。
「むくみに効果的だから」といって、
氷の入った冷たいお水をガバガバ飲んでいたら、
血行が悪くなり、むしろダイエットには逆効果です。
体を冷やさず水分を摂取するなら、
飲み物はホットに変えてください。
こうすると、体の血の巡りが良くなるので、
代謝もアップしむくみも解消。
また、朝起きぬけに白湯を1杯飲むことで
デトックス効果を促し、
痩せやすい体質に導いてくれるという、
嬉しいメリットも。
日頃飲んでいた物を温めるだけなので、
これはとても簡単にできそうですね。
■小麦よりお米
お米=太る、という考え方が広まっていますが、
それは間違いです。
そして、こうした知識を間違ったまま実行してしまうと、
「お米じゃ太っちゃうからパンや麺類に変えればいっか」と、
ますます良くない方向に。
小麦を含んだ食べ物は血糖値が上昇しやすい上に、
下半身デブの原因である便秘・冷え、両方をもたらすので
脚痩せには最も不向きな食材の1つなんです。
そして、おまけに腹持ちもさほどよくない
というデメリットまであります。
一方お米はというと、糖質が少なく、
食べ応えもあり、体内の脂肪まで燃やしてくれるという
素晴らしいことだらけ。
主食を抜いてしまうとストレスで、
ドカ食いに走ってしまうので、
お米を食べつつバランスの
良い食事で美脚を目指していきましょう。
■赤身の肉をメインディッシュに
肉類は高カロリーなので、
お米と同様に避けている方も
少なくないかと思います。
しかし、肉類こそ下半身ダイエットには必須な食材。
なぜなら、下半身を痩せさせるには、
筋肉をつけて代謝を良くして
あげなくてはいけないので、
筋肉のもととなる肉類の存在が
不可欠になってくるんです。
特に脂身の少ない赤身の肉は
良質なタンパク質の塊なので、
ダイエット中は積極的に食べておきたい食材。
疲れた時は、ジューシーな赤身の肉を食べて、
しっかりエネルギーチャージしてください。
■野菜だけの食事をやめる
早く痩せたいからと、
食事を野菜メインにしてはいませんか?
確かにこのやり方だと
一時的には体重を落とせるかもしれませんが、
長期的な視野で見たら、良くないといえます。
先程申しあげたように、
脚痩せには筋肉の存在が必要不可欠です。
なのに、タンパク質を一切摂らない
食生活をしてしまうと、
筋肉量が低下して代謝が落ち、
脂肪も燃えない太りやすい体に
なってしまうから気をつけましょうね。
いかがでしょうか?
正しい食習慣に、運動を加えればまさに鬼に金棒です。
美脚に適したダイエットメニューをこなして、
理想のスタイルを自分の物にしてくださいね。
(modelpress編集部)
Siimo でした。